大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているイーブイです。
引越の際にトラブルになりやすいのが粗大ゴミの問題です。
賃貸マンション・アパートを退去するときには原状回復費用をとられることはご存知でしょう。
これはそのままの意味で、原状を回復させるための費用です。
「現状」ではなく「原状」というところに注意ですよ。
簡単に説明すると、賃貸マンション・アパートを契約したときの状態にしてから部屋を明け渡さなければなりません。
とはいっても契約時と全く同じである必要はないです。
なぜなら、建物は消耗品なので放っておいても劣化していくからです。
自然に劣化してしまったものまで責任をとらなければならないのだとしたら入居者の負担が重すぎます。
そのため、故意もしくは過失によるものに対してだけ原状回復費用を払えばいいのです。
粗大ゴミを放置していると原状回復義務を果たしていないことになります。
大家さんからしたら部屋にゴミを残したままで明け渡されても困りますよね。
原状回復には「余計なものを残さない」という意味も含まれるのです。
粗大ゴミを置いたままにしておいても大家さんが勝手に不用品回収業者に依頼をしてくれるから、その費用だけ払えばいいと考えてもいけませんよ。
大家さんには相場通りの不用品回収業者を選ぶ義務はないので、相場よりもはるかに高い金額を請求されてしまう可能性だってあります。
相場通りの料金の粗大ゴミ回収業者を自分でしっかりと選んで依頼することがトラブルの解消方法です。