豊中市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているイーブイです。
不要になったものをバッサリと捨てていく断捨離。
その中でも洋服は溜め込みがちな鬼門です。
今回は洋服を断捨離するコツをご紹介します。
まずは手持ちのアイテムをすべて出してみましょう。
思わず、こんな服持ってたっけ、と口に出してしまうはず。
実は1シーズンで着用しているアイテムは全体のごくわずかであることが多いんです。
全体の量を把握したら、今の体型で着ることができる服や、今の流行にあっている服、など着られるかを基準に選別していきましょう。
ここを徹底的に行うことで、本当に必要な洋服の必要量を明らかにし、いらない服を捨てることができます。
断捨離の極意は必要量を明確にし、そこからはみ出したものを捨てること。
どうしても溜め込みがちな洋服も、見逃さずに整理していきましょう。
こうしてうまく捨てることができれば、タンスやクローゼットがすっきりし、1シーズンごとに必要なアイテムだけをスムーズに取り出すことができます。
必要量を知ることで着ない洋服を買ってしまうことがなくなり、節約にもつながります。
服の断捨離は、まずアイテムを選別するところから始めたいですね。