大阪市大正区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているイーブイです。
ストーブの後ろの部分にはファンカバーがついていますが、これに埃が溜まるとヒーターが故障をする要因になります。
ファンカバーに埃が溜まった際は、掃除機を使ってゴミとして吸い込めば対処できます。
ヒーターにエラー表示が出るようになったり、スイッチを押しても動かない際は後ろにゴミが溜まっている場合がほとんどです。
机の上を綺麗に整理したり掃除をする機会は多いと思われます。
ですが、目に見える範囲を綺麗にするだけで、机の後ろにまで綺麗にする機会は滅多にないです。
机は重いので1人ではなく2人で動かして、裏側に掃除機をかければ積もった埃を除去することが可能です。
机の脚の裏は常に下に敷かれているので、あまり汚れていないため、持ち上げて綺麗にする必要はありません。
トイレの便器の後ろは手が届きにくいので、掃除をするのを忘れても仕方がない面があると言えます。
掃除機を伸ばして床の埃を吸った後、ビニールの手袋を装着して、綺麗な雑巾で便器の後ろ辺りを丁寧に拭いていきます。
上手く汚れが落ちた後は、雑巾を綺麗な水を入れたバケツでゆすぎましょう。