大阪市淀川区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているイーブイです。
環境問題が注目されるようになってから、リユース・リデュース・リサイクルという言葉を耳にしてことがある人はいるでしょう。
しかし、その一つ一つについて意味を知っているという人は意外に少ないようです。
それぞれのポイントを押さえていくといいでしょう。
この3つにはそれぞれ特徴があります。
一つ目のリユース。
これは使用したものでもゴミとしてすぐに処分するのではなく、再利用できるものは活用しようとすることです。
二つめのリデュースとは、一度使用されたものがゴミとして捨てられてしまうことがないように製造・加工・販売方法を工夫することです。
三つめのリサイクルとは再利用されたものをまたもう一度再利用して循環されること、また再利用できないと廃棄されたものでももう一度再利用しようとすることをいいます。
これらリユース・リデュース・リサイクル3つの考え方や方法は、限りある地球の資源や環境を守り維持していくために必要不可欠なものです。
自分の生活の中でこれらリユース・リデュース・リサイクルができるものがまだないか見直してみることが大切でしょう。