大阪市住吉区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているイーブイです。
「え、部屋がゴミだらけ…」
毎日の生活が忙しすぎてふと我にかえったとき、久々に一人暮らしの息子に会いにいったとき、などタイミングは様々ですが、汚れた部屋に遭遇する場面は意外と少なくありません。
そうしたとき、自分たちで部屋を掃除することも一つの手段ですが、とてつもない時間と手間がかかります。
そこで、考えるべきなのは、ごみ回収業者に依頼するという選択肢です。その場合に注意するべき4つの注意点をまとめました。
■ごみ回収業者に依頼する場合の注意点
⒈ 複数の業者に見積もりをとる
その業者が悪質である可能性や、悪質ではなくとも、料金が高額な可能性があるため、複数の業者に見積もりをとることをおすすめします。
ごみ回収を業者に頼むことなんて、普段の生活でなかなかないですよね。そのために欠けてしまう、相場感も見積もりにより補えます。
⒉ その業者の許可証を確認
一般廃棄物収集運搬業の許可証が必要です。その許可証を持っていない業者は違法な業者と判断できます。確認しておくのがおすすめです。
⒊ 個人情報保護
ゴミの山は、個人情報の宝庫といっても過言ではありません。プライバシーを守るためにも、個人情報の扱いには、しっかりとした同意を得ておく必要があります。
⒋ 損害賠償はできるか
必要なモノを捨てられた場合に、損害賠償の保険もあります。不安な方は入っておくのがおすすめです。丁寧にコミュニケーションを取ってくれる業者に依頼すると、大切なモノを捨てられる可能性は低くなります。
■まとめ
ごみ回収を業者に依頼する場合の注意点をまとめました。参考にしてみてくださいね。