大阪市天王寺区で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているイーブイです。
特殊清掃とは、自殺や殺人の現場となり、部屋が血だらけなり、異臭が充満してしまった際に必要となるものです。
遺体が腐敗し、床が血まみれになってしまったところの掃除なんて、普通の人には耐えられませんよね。それを、プロの業者が特殊清掃できれいにしてくれるのです。
そんな業者選びの際には、料金、作業の質などを基準にすると思いますが、もう一つ忘れてはいけない基準があります。
それがアフターフォローです。以下で詳しく説明していきます。
《アフターフォロー》
アフターフォローというのは、特殊清掃の作業終了以降のサービスのことを言います。特殊清掃で行われる作業には、血液や体液のついた床や壁の清掃、死臭の消臭などがあるのですが、清掃が完了し、確認をした後でも、しばらくしてまた死臭がしたり、虫が湧いていたりするといったトラブルが起こる場合があります。
そうした際にも消臭・殺虫などのアフターフォローを行なってくれる業者かどうかは重要な基準になります。
床の血痕が取れない場合にはリフォームの手配まで行なってくれる業者もあります。
業者を選ぶ際には、アフターフォローの有無やその内容についても確認するようにしておくと、よりよい特殊清掃業者を選ぶことができるでしょう。