Youtubeを見てご依頼。都島区のマンション8階からの遺品整理作業を紹介。

都島区のお客様との写真

「実家の片付けを始めたいけど、大きな家具の搬出が難しい…」



そうお悩みの方にとって、丁寧で安心できる遺品整理業者の存在は大きな助けになります。

今回は、大阪市都島区のマンション8階で行われた遺品整理の事例をご紹介します。

YouTubeをご覧になっていたご依頼主様が、スタッフの対応の良さを見てご依頼いただきました。

「大型家具の処分が難しい」「信頼できる業者を探している」方にとって、参考になる内容です。

都島区の遺品整理の概要

現場は、大阪市都島区のマンション8階

エレベーターを使用しての搬出となりましたが、大型家具が多数ある現場でした。

ご依頼の背景

ご実家の遺品整理にあたり、大型家具や家電の搬出に困っていたとのこと。

ご自身での対応が難しいと感じ、イーブイへのご依頼となりました。

スタッフと作業内容

作業にはスタッフ3名が対応し、2トンロングトラック1台分を回収。

作業時間はおよそ2時間半でした。

回収品目一覧

以下の不用品を回収いたしました:

  • 和ダンス
  • 整理ダンス
  • 食器棚
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • テレビ台
  • ソファー
  • ダイニングテーブルセット
  • 衣類
  • 小型家電
  • 食器
  • 絨毯
  • テーブル
  • シルバーラック
  • 洗濯竿
  • その他細かい生活用品(当社にて仕分け・処分)

大型家具も高層階から安全に搬出

今回のようにマンション8階からの大型家具の搬出は、知識と経験が求められます。

エレベーターや共用部分を傷つけないように、丁寧な養生と安全確認を行ったうえでの作業を実施しました。

分別が必要な品や割れ物も含まれていましたが、すべて現地でスタッフが丁寧に仕分けして対応しました。

YouTubeを見て安心感を持ってご依頼

ご依頼主様は、以前からイーブイのYouTube動画をご覧いただいていた方でした。

作業の雰囲気やスタッフの対応を見て、「ここなら安心して任せられそう」と思いご依頼いただいたとのことです。

実際の現場でも、期待を裏切らないように、スピーディかつ丁寧な対応を徹底しました。

イーブイ片付けチャンネル

イーブイはYouTubeも更新しております💡ゴミ屋敷の片付けの様子、掃除や片付けるコツ、万能な洗剤作り、遺品整理(生前整理)の大切さなど様々な動画を掲載しています。また、「業者はたくさんあって何処を選んだらいいか分からない」「実際どんな人が来るのか不安」という方も、事前に確認していただけます。動画では実際にお見積りや作業を行うスタッフの顔を映しておりますので、作業中の雰囲気もご覧いただけると思います。是非ご覧ください📹

お客様の声

「作業も早くて、作業一つ一つの行動も丁寧にしていただけて安心して作業をお任せ出来ました。

掃き掃除までしていただき、最後の最後まで気遣いありがとうございました。また何かあればお願いしたいです。」

お心遣い、誠にありがとうございました。

最後にお茶の差し入れをいただきました。

今後も一件一件、心を込めて対応してまいります。

都島区で遺品整理をご検討の方へ

遺品整理は、大きな家具や家電の処分、分別の手間などが重なり、個人での対応が難しいケースもあります。

イーブイでは、現地での仕分けから搬出・処分まで一括対応しているため、安心してご依頼いただけます。

「YouTubeを見て気になっていた」「信頼できる業者を探している」

そんな方も、まずはお気軽にご相談ください。

まとめ

都島区で行われた遺品整理の事例から、

  • 大型家具や家電も高層階から丁寧に搬出できたこと
  • スタッフの作業の丁寧さと気配りがご満足につながったこと
  • YouTubeをきっかけに安心してご依頼いただけたこと

をお伝えしました。

遺品整理でお困りの際は、ぜひイーブイにご相談ください。

投稿者プロフィール

二見 文直
二見 文直株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。

メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中