
「タンスやソファを処分したいけど、動かせない…」
そんなとき、一人で悩まずに頼ってほしいのが、不用品回収のプロです。
重くて運べない大型家具や、階数の高いお住まいでも、経験豊富なスタッフが安全・丁寧に対応いたします。
今回は、堺市北区にあるマンションの9階で行った不用品回収の事例をご紹介します。
日頃から当社イーブイのYouTubeをご覧いただいていたお客様からのご依頼で、スタッフ3名・Mパックでの対応となりました。
「高層階だけど対応してもらえるの?」「重い家具、どうしたらいいの?」
そんな不安を感じている方に、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
堺市北区・マンション9階での不用品回収
現場は、堺市北区のマンション9階。
「使わなくなった大きな家具が場所を取っていて、部屋がうまく使えない」とご相談をいただきました。
お客様は以前からイーブイのYouTubeをチェックされていて、
「スタッフさんの雰囲気が良くて、ここなら安心して頼めそう」と感じてくださっていたそうです。
イーブイ片付けチャンネル
イーブイはYouTubeも更新しております💡ゴミ屋敷の片付けの様子、掃除や片付けるコツ、万能な洗剤作り、遺品整理(生前整理)の大切さなど様々な動画を掲載しています。また、「業者はたくさんあって何処を選んだらいいか分からない」「実際どんな人が来るのか不安」という方も、事前に確認していただけます。動画では実際にお見積りや作業を行うスタッフの顔を映しておりますので、作業中の雰囲気もご覧いただけると思います。是非ご覧ください📹
当日の作業内容と流れ
作業を担当したのは、3名のスタッフ。
Mパックでのご対応となり、エレベーターの利用や通路の養生をしっかり行ったうえで、家具の搬出から積み込みまでを一つひとつ丁寧に進めました。
マンションの高層階ということで、エレベーター作業や共用部の扱いにも気を配り、近隣の方々にご迷惑がかからないよう静かに、そして手際よく作業を実施しました。
回収した主な品目はこちら
- タンス
- 靴箱
- 本棚
- 自作棚
- ソファベッド
- その他、生活用品や小物類(当社で仕分け・処分)
見た目は大きくなくても、重量のある家具は搬出が難しいことも多いです。
今回はそうした点にも配慮し、スタッフが分担しながら安全に運び出しました。
高層階からの搬出でも安心対応
9階からの大型家具搬出となると、「ちゃんと運べるのかな」と不安になりますよね。
でもご安心ください。イーブイでは、事前に搬出ルートを確認し、養生や安全対策も万全に行ったうえで作業に入ります。
今回も、搬出中に音が響かないよう細心の注意を払いながら、スムーズに作業を完了することができました。
お客様のうれしいお声
「非常に綺麗に片付けていただけて、すごく気持ちの良い対応でした。ありがとうございました。」
当日は、なんとお客様から温かい飲み物の差し入れまでいただき、スタッフもとても励まされました。
こうしたお心遣いが、私たちの原動力になります。
大型家具の処分でお困りなら、まずはご相談を
- 「タンスやベッドを自分では運び出せない…」
- 「マンションの上階だけど対応してくれるの?」
そんな時こそ、私たちイーブイにお任せください。
お見積もりは無料。お電話やLINEからも簡単にご相談いただけます。
また、YouTubeでは実際の作業風景もご紹介しているので、「どんな人が来るのか不安…」という方もぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回の堺市北区での不用品回収では、
- 9階という高層階でも、スタッフ3名で安全かつスムーズに大型家具を搬出できたこと
- ご家庭の事情に合わせた丁寧な対応で、安心感を持っていただけたこと
- YouTubeをきっかけに信頼してご依頼いただき、ご満足いただけたこと
をお伝えしました。
「家具を処分したいけど、どうすればいいかわからない」
そんなときは、どうぞお気軽にイーブイへご相談ください。
投稿者プロフィール

- 株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
-
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中