大阪市淀川区での不用品回収事例 | 大型タンス2点の回収事例を解説!

大阪市淀川区のお客様との写真

「大きなタンスが部屋を圧迫…でもどうやって処分したらいいの?」

そんなお悩み、ありませんか?

特に一人暮らしの方やご高齢の方にとって、大きくて重たい家具の処分は本当に大変な作業。

「誰かに手伝ってもらわないと無理…」「粗大ゴミに出すのも手続きが面倒」と感じて、つい後回しにしてしまう方も多いです。

今回は、大阪市淀川区で大型タンス2点の不用品回収を行った実例をご紹介します。

お見積もりから作業完了まで、たったの20分。お客様からも「頼んでよかった!」とご満足の声をいただきました。


■ ご相談のきっかけ:LINEで簡単に見積もり

今回のご依頼は、淀川区のマンションにお住まいのお客様。

「部屋のスペースを圧迫しているタンスを処分したいけれど、自分では運び出せない」と、LINE@でご連絡をいただきました。

家具の写真を送っていただき、すぐに概算費用をお伝えしたところ、その場でご依頼を決定。

やり取りはとてもスムーズで、「初めてだけど安心だった」とのお声も。


■ 回収した不用品

  • タンス(2点)

どちらも大型で、一般の方が持ち出すには難しいサイズ感。

スタッフ2名で、壁や床を傷つけないよう細心の注意を払いながら搬出しました。

マンションの1階ということもあり、作業時間は約20分で完了しました。


■ 一見無理そうな家具でもプロなら安心

「どう考えても玄関から出せそうにない」と不安そうにされていたお客様。

ですが、プロの目で確認すると、分解や角度の工夫で搬出可能なことも多いんです。

今回も現地で状況を見て、最適な搬出ルートを判断。

扉やドア枠、フローリングに一切傷をつけることなく、無事に運び出しました。


■ お客様の声

家具2点だけの依頼でしたが、自分では絶対に出せなかったので本当に助かりました。

丁寧でスピーディな作業に感動です。またお願いしたいです。

「1点からでも頼める」「見積もりがLINEで完結」

こうした手軽さもご満足いただけた理由のひとつでした。


■ まとめ|タンス1点でもお気軽にご相談を

大阪市淀川区での不用品回収は、1点からでも柔軟に対応しています。

「大きすぎて動かせない」「処分方法がわからない」…そんな家具も、プロに任せればあっという間にスッキリ!

LINEで写真を送るだけでお見積もり可能なので、忙しい方にもぴったり。

「これって回収してもらえるのかな?」と思ったら、まずはお気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

二見 文直
二見 文直株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。

メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中