
「ゴミが溜まりすぎて、自分では手が付けられない」
「団地の上階からの搬出は大変で、業者に頼むしかない」
こうしたお悩みは少なくありません。特にエレベーターのない高層階では、大量の不用品やゴミの搬出は肉体的にも精神的にも負担が大きくなります。
今回は、堺市南区の団地5階から不用品を回収した事例をご紹介します。
お部屋は空き缶や古本、チラシなどで散らかっていましたが、スタッフ3名で迅速かつ丁寧に作業を行い、Mパック積みきりで対応しました。
団地5階からの大量不用品搬出
今回のお客様は、長期間片付けが進まず、生活スペースに空き缶や古紙、チラシなどが積み重なっている状況でした。
団地にはエレベーターがなく、階段での5階搬出という条件もあり、自力での処分は困難です。
イーブイでは、現地確認後に搬出ルートの安全確保を徹底。
- 転倒防止
- 周囲の壁や手すりの保護
を行ったうえで作業を開始しました。
スタッフ3名で役割を分担し、仕分け・搬出・積み込みを同時進行で進めることで、短時間かつ効率的に作業を終えることができました。
仕分けから搬出まで一括対応
お部屋には可燃ごみと資源ごみが混在しており、そのままでは処分できない状態でした。
現場ではスタッフがその場で仕分け作業を実施し、
- 空き缶や本、チラシ → 資源としてリサイクル
- その他の不用品 → 適切に廃棄処分
と分類。
仕分け〜搬出〜積み込み〜処分まで一貫対応することで、お客様は一切の手間をかけずに部屋を片付けられます。
暑い中でもスピーディな対応
作業当日は真夏日で、階段5階からの搬出作業は体力的にも過酷な条件でした。
それでもスタッフは最後まで集中力を切らさず、安全第一で作業を完了。
お客様からは、
暑い中、階段にもかかわらずかなり散らかっていたのですが、嫌な顔せず作業していただき、ものすごいスピードで搬出して頂きました。
とのお声をいただきました。
高層階の不用品回収はプロに任せるべき理由
エレベーターのない団地やアパートでは、搬出経路が狭く、大型家具や大量のごみを運ぶには技術と体力が必要です。
無理に自力で行うと、
- 家具や家電の破損
- 壁や床の傷
- ケガのリスクが高まります。
さらに、今回のように仕分け作業が必要な場合、専門業者に依頼することで、リサイクルや廃棄も適正に処理できます。
まとめ|堺市南区で高層階の不用品回収もお任せ
今回の事例では、団地5階・階段作業という条件にもかかわらず、スタッフ3名で迅速かつ丁寧に作業を完了しました。
現場での仕分けも同時進行し、お客様の負担を最小限に抑えることができました。
高層階や階段作業、仕分けが必要な不用品処分でお困りの方は、ぜひイーブイにご相談ください。
安全・スピーディ・丁寧な作業で、お部屋をすっきり片付けます。
投稿者プロフィール

- 株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
-
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中
東洋経済オンラインにイーブイ片付けチャンネルの記事が掲載中