「リフォームで出た大量の家具や家電、どう処分したらいいの?」
京都府精華町にて、不用品の処分と家財の運搬をご依頼いただきました。リピーター様で、前回はご実家のリフォームに伴う片付けを担当させていただき、今回はリフォーム完了後の処分と運搬をお任せいただきました。スタッフ3名で約3時間の作業でしたが、処分と運搬を同時に行うことでスムーズに完了しました。
京都府精華町での不用品処分と運搬の内容
処分したもの
- 食器棚
- ラック
- ラグ2枚
- 物干し2本
- 照明
- パソコン
運搬したもの
- テレビ
- 電子レンジ
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- ベッド
- 整理ダンス
- 一人用ソファー
- 衣装ケース
そのほか細々したものも、弊社で仕分けし処分を行いました。
ご依頼の経緯
今回のお客様は、ご実家のリフォームが完了し、不要になった家具や家電を処分したい一方で、使う予定のある生活用品を運搬したいというご希望をお持ちでした。前回の作業を通じて弊社の対応を信頼してくださり、再度ご依頼をいただきました。
イーブイに依頼いただいた理由
- 前回の作業が丁寧で安心できた
- 処分と運搬をまとめて依頼できる
- 見積もりや接客が分かりやすく誠実だった
こうした点を評価いただき、「引っ越しの際もイーブイに依頼しよう」と決めてくださっていたとのことです。
作業の流れ
- アパート2階から処分品と運搬品を分けて仕分け
- 大型家具や家電を搬出
- 運搬品を前回片付けを行ったご実家へ搬入
- 約3時間で全作業を完了
スタッフ3名が連携し、処分と運搬を効率的に進めました。
お客様の声
今回も手際のよい作業をありがとうございました。色々とお願い事をしましたが臨機応変に対応していただき本当にありがとうございました。最後にビール2ケースと飲み物も差し入れいただき感謝しています。
リピーターとして再度ご依頼いただけることは、私たちにとって大変励みになります。
まとめ
京都府精華町での不用品処分と運搬の事例をご紹介しました。食器棚などの家具の処分と、冷蔵庫や洗濯機といった大型家電の運搬を同時に対応することで、効率的に作業を進めることができました。リピーター様にも安心してお任せいただけるよう、今後も丁寧かつ柔軟な対応を心がけてまいります。
投稿者プロフィール

- 株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
-
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中
東洋経済オンラインにイーブイ片付けチャンネルの記事が掲載中



