両親が住んでいた家の遺品整理は、精神的にも肉体的にも負担が大きいものです。
特に家財道具が多い場合、一人や家族だけでは片付けが進まないこともあります。
今回は、西宮市でイーブイが担当した遺品整理の事例をご紹介します。
YouTubeを見てイーブイを知った依頼主様からのご依頼で、スタッフ13名が2日間かけて対応しました。
イーブイでは、大型の家具や家電から細かな物まで仕分けして回収するため、遺品整理がスムーズに進みます。
イーブイ片付けチャンネル
イーブイはYouTubeも更新しております💡ゴミ屋敷の片付けの様子、掃除や片付けるコツ、万能な洗剤作り、遺品整理(生前整理)の大切さなど様々な動画を掲載しています。また、「業者はたくさんあって何処を選んだらいいか分からない」「実際どんな人が来るのか不安」という方も、事前に確認していただけます。動画では実際にお見積りや作業を行うスタッフの顔を映しておりますので、作業中の雰囲気もご覧いただけると思います。是非ご覧ください📹
西宮市での遺品整理の事例
西宮市で「両親が住んでいた家の遺品整理をお願いしたい」というご依頼を受けました。
家を解体するにあたり、木製品を残してそれ以外の残置物をすべて仕分けし、搬出しました。
冷蔵庫、洗濯機、衣装ケース、鉄ラック、マッサージチェア、自転車、植木鉢、本、衣類などが回収対象でした。
細かいものについては、スタッフがその場で仕分けし、不用品として処分しました。
2トントラック5台分の不用品を搬出し、作業は2日間にわたりました。スタッフ13名で丁寧に作業を進め、無事に遺品整理を完了しました。
YouTubeがきっかけでイーブイに依頼
今回の依頼主様は、もともとイーブイのYouTubeチャンネルをご覧になっていました。
「見積もりに来てもらい、金額が納得できたのでお願いした」とのことです。
YouTubeでは、実際の作業風景や過去の回収事例などが紹介されており、「どんな作業をするのか具体的にイメージできる」と好評です。
また、作業の丁寧さやスタッフの対応の良さが伝わり、安心して依頼していただけました。
依頼主様からは
「荷物の量もかなり多かったですが本当に感謝しています。またお願いするかもしれませんがよろしくお願いいたします。」
という感謝の声をいただきました。
遺品整理の流れとイーブイの対応力
イーブイでは、以下の流れで遺品整理を進めます。
- YouTubeやLINE@、電話でお問い合わせ
- 無料見積もりを実施し、作業内容・費用をご説明
- 日程調整後、スタッフが現地で丁寧に遺品を仕分けして回収
- 木製品など残すべき物は残し、それ以外の不用品を搬出
- 回収品の処分・リサイクルまで対応
今回のように、大量の家財道具がある場合でもスタッフを増員し、効率的に作業を進めます。
家屋解体に伴う遺品整理では「残すもの」と「処分するもの」の仕分けが重要ですが、イーブイでは豊富な経験を活かして対応します。
イーブイ公式LINE
LINEの「友達登録」からQRコードを読み込み、ご登録ください。
まとめ
西宮市での遺品整理事例をもとに、イーブイの迅速かつ丁寧な対応についてお伝えしました。
解体前の家の遺品整理や、大量の家財道具の片付けでお困りの方は、イーブイにお任せください。
YouTubeやLINE@で簡単にお問い合わせが可能です。
遺品整理に関するお悩みを一つひとつ丁寧に解決し、お客様の負担を軽減いたします。
投稿者プロフィール
-
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中