
「不用品の処分と同時に、必要な物は別の住まいに運びたい…」
そんなご要望に、処分と運搬を同時に対応できる業者が便利です。
今回は、枚方市のマンションで実施した不用品の処分と運搬の事例をご紹介します。
ご依頼主様はYouTubeをご覧になり、作業の雰囲気やスタッフの対応の良さに安心感を持っていただいたリピーター様です。
「引越しや実家の片付けをまとめて進めたい」「別の住まいへの運搬もお願いしたい」とお考えの方にとって、参考になる事例です。
枚方市での不用品処分と運搬の概要
今回の現場は、枚方市内のマンション5階からの搬出作業でした。
回収と運搬の2チームに分かれ、効率的に作業を進めました。
ご依頼の背景
ご実家の片付けにともない、不要な家具や家電の処分と、必要な荷物を現在の住まいに運搬したいというご希望がありました。
イーブイのYouTubeをご覧になり、「作業が丁寧で雰囲気が良かった」と評価いただいたことがきっかけで、再度のご依頼につながりました。
スタッフと車両体制
作業にはスタッフ6名が対応し、以下の体制で対応しました
- 処分:2トンセミロングトラック1台
- 運搬:2トンショートトラック1台
回収・運搬品目
▼運搬(必要なもの)
- テレビ
- テレビ台
- 布団
- 着物
- 筋トレグッズ
- ダンボール約10箱
- 冷蔵庫
- オフィスチェア
▼処分(不要なもの)
- 整理ダンス
- 洋服ダンス
- ドレッサー
- 2段ベッドのパーツ
- ソファー
- 食器棚
- ダイニングテーブルセット
- パソコン台
- テレビ×2
- 電子レンジ
- レンジ台
- 布団・座布団
- 細かい生活用品(当社にて仕分け・処分)
2拠点間の丁寧な作業も安心対応
搬出元はマンション5階、搬入先はマンション9階のメゾネットタイプで、2階のお部屋まで運び入れる構造でした。
階段やエレベーターの使用、養生なども徹底し、現場に応じた柔軟な対応でスムーズに作業を進行しました。
仕分けの判断や動線の確保も含め、複数拠点間での作業でも安心してお任せいただけます。
YouTubeで安心感+リピートでご依頼
今回のご依頼主様は、以前もイーブイにご依頼いただいたリピーター様でした。
作業の様子をYouTubeで確認され、「やっぱりここに頼みたい」と再度ご連絡いただきました。
事前の相談から当日の現地対応まで、一つ一つの作業に信頼を感じていただけたことが、再依頼につながっています。
イーブイ片付けチャンネル
イーブイはYouTubeも更新しております💡ゴミ屋敷の片付けの様子、掃除や片付けるコツ、万能な洗剤作り、遺品整理(生前整理)の大切さなど様々な動画を掲載しています。また、「業者はたくさんあって何処を選んだらいいか分からない」「実際どんな人が来るのか不安」という方も、事前に確認していただけます。動画では実際にお見積りや作業を行うスタッフの顔を映しておりますので、作業中の雰囲気もご覧いただけると思います。是非ご覧ください📹
お客様の声
「本日で2回目でしたが、スタッフ一人一人がテキパキ動かれていて安心して作業をお任せ出来ました。
まだ片付けをしている最中なのでまた依頼したいです。
本当に助かりました。ありがとうございました。」
当日は、お菓子とジュースの差し入れもいただきました。
温かいお気持ち、誠にありがとうございました。
枚方市で不用品の処分と運搬をご検討の方へ
家具や家電の整理だけでなく、「これは運んで、これは捨てたい」といった仕分けや移動も含めた依頼が増えています。
イーブイでは、処分・仕分け・運搬まですべて一括で対応。
複数の場所をまたぐ作業や、建物構造に配慮した丁寧な作業も得意としています。
LINEやYouTubeからも事前に雰囲気を確認できるので、初めての方でも安心してご相談いただけます。
まとめ
枚方市で行われた不用品の処分と運搬の事例から、
- 処分と運搬を同時に対応する柔軟な作業ができること
- 複数拠点・高層階の作業もスムーズに進められる体制があること
- YouTubeを通じた信頼感と、リピートでのご依頼があること
をお伝えしました。
ご自宅やご実家の整理をご検討中の方は、ぜひイーブイまでご相談ください。
投稿者プロフィール

- 株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
-
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中