
不用品、気づけば増えていませんか?
「いつの間にかモノが増えてきて、そろそろ片付けたい…」
そう思っても、どこから手をつければいいのか分からず、つい後回しにしてしまうこともありますよね。
特に家具や家電といった大きな不用品があると、自力での処分は一気にハードルが上がります。
今回はそんなお悩みに応える、大阪市城東区新喜多東でのリピーター様からの不用品回収事例をご紹介します。
大阪市城東区での不用品回収概要
今回ご依頼いただいたのは、前回の作業をご評価いただいたお客様からの2回目のご依頼でした。
お部屋の整理にあわせて、家具や生活用品をまとめて回収させていただきました。
当日はスタッフ2名で訪問。
2トンセミロングトラック1台を使用し、マンション6階からの搬出作業を安全に行いました。
回収した主な不用品
- スチール棚(2台)
- 木製棚
- 勉強机・椅子
- ソファー
- エレキギター
- 掃除機
- 卓上扇風機
- 夏布団・タオルケット
- タイルカーペット
- ガーデニング用品
- 収納ボックス
- その他の生活用品(弊社にて仕分け・処分)
家具・家電・日用品を問わず、幅広いアイテムに対応しています。
当日中の追加にも柔軟に対応
作業当日、お客様から「荷物が思ったよりも増えてしまって…」とのご相談がありましたが、
イーブイではその場での確認・追加にもスムーズに対応可能です。
エレベーターのある6階マンションという環境でも、安全かつスピーディーに作業を完了できました。
お客様の声
荷物が当初より増えてしまったのですが、快く対応していただき助かりました。
2回目もイーブイさんにお願いして本当に良かったです。また何かあればお願いしたいです。
繰り返しご依頼いただけることは、私たちにとって何よりの信頼の証です。
まとめ
今回ご紹介した大阪市城東区での不用品回収事例では、
リピーター様からのご依頼という点からも、サービスへの信頼と満足度が感じられる内容でした。
- 「家にあるモノが増えてきた…」
- 「急に片付けなきゃいけなくなった…」
そんなときでも、柔軟な対応と確かな作業力でお応えいたします。
まずはお気軽にご相談ください。LINEやメールからでもご依頼OKです。
イーブイ公式LINE
LINEの「友達登録」からQRコードを読み込み、ご登録ください。
投稿者プロフィール

- 株式会社ウインドクリエイティブ 代表取締役
-
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。
1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。
2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。単なる不用品回収ではなく、お客様が笑顔で穏やかな生活に戻れるよう、丁寧で気持ちの良いサービスを目指し、2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、関西を中心に不用品回収、ゴミ屋敷の片づけ、遺品整理などのサービスを提供している。
メディア情報
ダイヤモンドオンラインにて捨てるコツを連載中
東洋経済オンラインにイーブイ片付けチャンネルの記事が掲載中